I like single life

出会い無き構造改革

Galaxy note3 au版scl22で色々詰まった話

というわけで、au版のGalaxy note 3 scl22が届きました。早速カスタムROMをインストールしました。しかし、カスタムROMがドコモ版として認識しているようで、SC-01Fと表示されています。まあ、それくらいなら問題はないのですが、アンテナピクトが0のまま通信ができません。アクセスポイントとか設定しても無反応。これやっぱりドコモ版のカスタムROMだからかなあと思って、ネットを検索してもau版は見つかりません。それならとドコモのmineoのSIMを挿してみたら、今度はアンテナピクト自体が完全に消滅しており、SIMロックされている挙動をします。

それならSIMロックを解除すれば良いのでは?と思ってネットを検索したら、auのROMのままだと手段はあるみたい。それならauのROMを探してインストールしようと思ったけど、それも簡単には見つからない。Sammobileに課金したら落とせそうだけど、そこまでの価値はあるのかと。

ここで思い切った作戦に出ました。今試しているカスタムROMがAndroid9の物なので、それをAndroid10のカスタムROMに変更したらどうだろうかと。というわけで、早速カスタムROMをダウンロードしてMicroSDに放り込んでインストールしてみました。

しかし、これでもアンテナピクトは立ちませんでした。しかし、ネットワークの詳細設定から通信モードをいじる事ができて、それをLTEにしたら、無事アンテナピクトを立たせる事ができました!この設定はAndroid9には無かったので、結果的に大成功だったみたいです。

しかし、LTEオンリーになっているので、mineoの通話機能は多分使えないですね。ここの設定でLTEとCDMAとかを両立させれば可能なのかもしれませんが、その設定がわかりません。いじったらアンテナピクトがまた立たなくなりましたので。まあ、通話はメインのSIMで行うので問題はありませんが。

そんなわけで、ドコモ版の方にもAndroid10をインストールして使い始めました。今のところ不具合はありません。…と言いたいところがありました。三井住友銀行のアプリがUSBデバッグをオンにしているので起動できませんというエラーが出るようになりました。これはカスタムROMの弊害なのかもしれませんね。カスタムROMでUSBデバッグをオフにする事ができれば起動するとは思いますが、今日はもう疲れたので、明日以降の宿題にします。

というわけで、結果的に通信はできるようになったので、無駄使いにならなくて良かったです。こんな素人でもカスタムROMは使えるって証明にはなりましたかね。

Galaxy note3の大容量バッテリー届いたので一日使ってみた!

タイトルの通り、Galaxy note 3の大容量バッテリーが届きました!早速装着してみましたが、予想していたよりはごっつくないです。確かに重みも増しますし、ごつくもなるんですが、予想していたほどではないです。別につけたままズボンのポケットに入れられないなんて事もないです。操作感に関してはグリップが良くなってる印象さえあるので、何の問題もありません。

というわけで、フル充電にして一日使ってみました。今回はSIMも挿して普段使うアプリはほぼインストールした状態で使ってみました。移動中のWeb閲覧なんかもバリバリ行ってみました。楽天チェックもインストールして来店ポイントを一日稼ぐ相棒として活用してみました。結論から言うと、バッテリー持つね!って感じですね。

確かに普段使いの操作なんかも行っているので、そこまで減らないわけではないです。一日ポイント活動を行って帰宅した時には87%くらい残がある感じでした。ようするに全然持ちます。多分充電しなくても二~三日くらいは使えそうですね。私はヘビーに使うので充電は毎日行う予定ですが。

というわけで、Galaxy note3、想像していた以上に使えます。ぶっちゃけ、メインでも問題ないくらいです。指紋認証とか生体認証がないのが残念ですが、そこら辺はPINとか使えば問題はないです。マスク環境のFaceIDと同じと思えば問題はないです。

何よりカスタムROMによるアップデートが効いてる感じがします。というわけで(?)サブ端末として、au版のGalaxy note 3を購入してみました。ドコモが黒だったのでauは白にしてみました。こちらも同じようにカスタムROMをインストールする予定です。メインで使っているmineoのSIMをVoLTEの物から、あえて非VoLTEの物に変更してまで使う予定です。いまさらながらGalaxy note 3をメインとサブに使うという暴挙を2020年に行っております。いやはやどうなりますやら。

大容量バッテリーは白の物もあります。こちらも購入して使ってみます。このバッテリーまじおすすめです。

Galaxy note3の大容量バッテリーが届かず…。土曜日に再配達!

Galaxy note3の大容量バッテリーを注文したんですが、不在票になりました…。宅配ボックスは空きがあったのに、どうして…。とりあえず、明日の土曜日に再配達に設定しました。届くのが楽しみです。

あと、今日一日サブスマホとしてGalaxy note3を使ってみましたが、意外と電池が持つ感じでした。SIMは挿してなくてメインスマホからのテザリングで使っていましたが、帰宅する時にはバッテリーが97%くらい残ってました。アイドル電池消費はとんでもない少なさですね。これなら大容量バッテリーいらんかも?って感じました。アプリとか詰めて常駐するアプリが増えてきたら変わってくるかもしれないけど。

大阪府は緊急事態宣言解除されましたね!ポイント活動復活です!

大阪府は緊急事態宣言が解除されましたね!長いようで短いような自粛期間だったような気がします。宣言が出る前に最初の衝撃だったのは安倍首相の全国小中学校等の休校宣言でしょうか。あの宣言があった時は普通に森ノ宮でポイントを稼いでて、次は大阪ビジネスパークだなと思ってた時だったので、これは流石に不味いのかもと思って帰宅したのを覚えています。

その時からポイント活動はほぼ自粛状態でした。通勤中のローソンとかは取りましたが、エディオンとかポプラとかその辺は行っていません。明日からはポイント活動も再開を予定しております。エディオンはもちろん行きます。ヤマダ系の古本市場はポイント終わってるかもしれませんが、終わってないのなら土日に攻略します。

明日は通勤中のローソン、北新地の生活彩家、天満橋の生活彩家、森ノ宮のエディオンにブックキオスクにポプラ、大阪ビジネスパークの生活彩家、長堀橋のポプラ、天下茶屋のアンスリー辺りを標的にしておきます。ポイント活動、完全復活です!

mineo契約しました!楽天回線からmnp!

タイトルの通り、格安SIMのmineo契約しました!メイン回線のmnpは今年になって2回目です。まず、UQモバイルを楽天に移行させて、その後mineoに逃げてきた感じです。

楽天は正直微妙でした。楽天は楽天回線とau回線の使い分けって感じなんですが、大阪市内だとほぼ楽天回線なんです。しかし、その大阪市内の一部で問題がありました。それが会社の自販機コーナーだったんですが、楽天回線を掴むには掴むんですが、極めて電波が弱く、ほぼ通信ができない感じでした。なので、CokeONで決済ができない状況になっていました。じゃあどうしたかと言うと、スマートSuicaでジュースを買っていました。これでもポイントはついたんですが、それは普段の半分って感じでした。

というわけで、そんな不自由な暮らしに嫌気がさして楽天は一か月と使わずmnpでmineoに引っ越しって感じです。mineoはau回線を選択しましたが、普段使いには何の不自由もないですね。通話は楽天リンクからmineo電話への移行となりましたが、通話音質はむしろ上がった印象です。通信速度は昼休みとかは遅いとは思いますが、まあそこはトレードオフかなって感じですね。

mineoはソフトバンク回線だったりドコモ回線だったりも選べるようなので、端末に応じたSIMを契約するのも楽しそうですね。とりあえず、Galaxy note 3用にドコモ回線も用意しようかなって考えています。mineoは普通に契約するよりAmazonでエントリーパッケージを買う方が事務手数料が無料になるので、そちらをおすすめします。Amazonで300円程度で買えるパッケージで3000円の事務手数料が無料になるので、これを選ばない手はありません。下のリンクからどうぞご購入を検討ください。

 

Galaxy note3 SC-01Fを色々いじってみたカスタムROM編

というわけで、コロナ自粛期間の遊びとして、SamsungのGalaxy note3 SC-01Fを色々いじってみる事にしました。メルカリにて比較的品質の良さそうなのを6400円でゲットしました。これがかなりの当たりで、じゃんぱらとかイオシスならAランクかBランクはありそうなレベルでした。色は黒なんですが、この製品にありがちな背面パネルのぬめり感とかもなく、かなりの当たりをゲットできました。

OSはAndroid4.4.3の状態でした。結構放置されてたんでしょうね。というわけで、ドコモのアップデートで上げられる上限のAndroid5.0までアップデート。しかし、ドコモアプリとか不要なアプリが満載で、とてもスペックを生かし切れているとは思えません。それならrootを取得して根こそぎアンインストールするのも手ではあるんですが、今回はカスタムROMをインストールして、完全に別物に生まれ変わらせる事にしました。

mobile9.jp.net

参考にさせて頂いたサイトはこちらです。相当に詳しく解説されておられるので、初心者でも大丈夫かもしれませんが、やっぱり初心者は辞めておいた方が良いかも。とりあえず、ほとんど不具合もなくAndroid9.0に生まれ変わらせる事ができました。流石に今どきAndroid5.0を使う気にはなれないですね。

動作はサクサク動きます。メモリ管理なんかも良くなっている感じです。バッテリーの持ちも良くなっていそうですが、この辺は実際使ってみないとわからないですね。半分rootを取っているようなものなんですが、パズドラ辺りは問題なく起動しました。カスタムROMでも大丈夫なんですね。銀行系アプリは三井住友銀行のは動きました。

というわけで、6400円でこれだけ遊べたら元は取れてますね。実用性も高そうなので、サブスマホにもそのまま使えそうです。次回は大容量バッテリーを搭載させた編をお送りします。6400mAhのバッテリーを搭載させてみる予定です。お楽しみに!

鬼滅の刃を1ミリも読んだ事ないけど、ドヤ顔で語ってみる

鬼滅の刃が人気絶頂の中、最終回を迎えたみたいですね。鬼滅の刃は1ミリも読んだ事はないけど、ドヤ顔で語ってみます。これってドラゴンボールで言う所のピッコロ大魔王編で連載終了って感じなんですよね。ドラゴンボールはちょっとだけ続くんじゃよの後が長く続き過ぎましたが、晩節を汚す事無く連載終了できたのは素晴らしいですね。この辺はスラムダンクっぽいなあって感じがします。

この後はグッズの販売だったりアニメのDVDとか原作本の売り上げだけでも十分すぎるくらい稼げますから、作者は一生食うのに困らなそうですね。一種の不労所得ですよね。羨ましいです。